サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館) おかげさまでサントミューゼは10周年

JA

芸術家ふれあい事業・レジデントアーティスト / 2017年度レジデント・アーティスト

デュオ・レゾネ
Duo Resonne(クラリネット&ピアノ)

亀井 良信
(クラリネット)

桐朋女子高等学校音楽科を卒業後、渡仏。フランスの作曲家ピエール・ブーレーズに認められ、騎馬オペラ団ZINGAROのソリストを務めた。2003年帰国後はソロ、室内楽奏者として各地で活動している。2012年リリースのフランス人作曲家集CD「Rhapsodie」、2016年リリースのCD「Cantabile」が「レコード芸術」特選盤に選ばれている。出光音楽賞、アリオン音楽賞ほか受賞多数。現在桐朋学園大学准教授。

亀井 良信(クラリネット)
©arisaoda

鈴木 慎崇
(ピアノ)

東京藝術大学音楽学部卒業。全日本学生音楽コンクール、日本音楽コンクールにて、それぞれ第1位。新日本フィルハーモニー管弦楽団、群馬交響楽団など、さまざまなオーケストラと共演。また、リサイタル、FM、CDなどで数多くの演奏家と共演。国内外の音楽祭、コンクールにおいて公式伴奏者を務めるなど、伴奏、室内楽にも活動の場をひろげている。最近では、オーケストラの演奏会に鍵盤楽器奏者として度々出演している。現在、洗足学園音楽大学非常勤講師として、後進の指導にあたっている。

鈴木 慎崇 (ピアノ)
©岩切等

アーティスト・イン・レジデンス

クラスコンサート

2017年5月25日(木)

川西小学校

クラスコンサート

2017年5月26日(金)

浦里小学校

放課後コンサート

2017年5月26日(金)

浦里小学校

クラスコンサート

2017年6月21日(水)

北小学校

クラスコンサート

2017年6月22日(木)

神川小学校

ミニコンサート

2017年6月23日(金)

上田染谷丘高校吹奏楽班

アナリーゼワークショップ

2017年6月23日(金)

小ホール

地域ふれあいコンサート vol.28

2017年6月24日(土)

中央公民館

地域ふれあいコンサート vol.29

2017年6月25日(日)

川西公民館

デュオ・レゾネ リサイタル

2017年7月22日(土)

小ホール

小川 典子
Noriko Ogawa(ピアノ)

英国と日本を拠点に世界各国へ演奏旅行を行う他、国際コンクール審査、マスタークラスなど広範囲な活動を展開中。北欧最大のレーベルBISより34枚のCDをリリース。
2017年は、イギリスでロイヤル?フィル、モスクワ・フィルとの共演やカナダ・バンフ芸術センター、モスクワ音楽院でのマスタークラスとリサイタルの他、イギリス、フランスの多くの音楽祭にも招聘された。2018年もリーズ国際、グリーグ国際を始めとする世界的なコンクールの審査を行う他、各国の音楽祭等でのリサイタルも予定されている。英ギルドホール音楽院教授、東京音楽大学特任教授、ミューザ川崎シンフォニーホールアドバイザー、「ジェイミーのコンサート」主宰、第10回浜松国際ピアノコンクール審査委員長、国際音楽コンクール世界連盟理事。2017年11月にはこれまでの貢献をたたえて英国ギルドホール音楽院より「フェロー」の称号が授与された。

公式HP http://www.norikoogawa.com/

小川 典子Noriko Ogawa(ピアノ)
©武藤 章

アーティスト・イン・レジデンス

クラスコンサート

2017年6月5日(月)

本原小学校

クラスコンサート

2017年6月5日(月)

菅平小学校

クラスコンサート

2017年6月6日(火)

長小学校

クラスコンサート

2017年6月6日(火)

傍陽小学校

地域ふれあいコンサート vol.30

2017年9月13日(水)

真田中央公民館

小川典子 ピアノ・リサイタル

2017年9月30日(土)

小ホール

礒 絵里子
Eriko Iso(ヴァイオリン)

桐朋学園大学卒業後、ブリュッセル王立音楽院に留学し首席修了。マリア・カナルス国際コンクール他多数入賞。オーケストラとの共演や、宮崎国際音楽祭、サイトウ・キネン・オーケストラ等に参加。また学校訪問コンサート等の社会貢献活動や、FMヨコハマ「礒絵里子のSEASIDE CLASSIC」のパーソナリティを務める等積極的に活動している。確かな技量に基づいたヨーロッパ仕込みの洗練された感性には定評があり、ソロ活動に加え「デュオ・プリマ」「Ensemble φ(ファイ)」等室内楽でも多彩に活躍中。現在、洗足学園音楽大学講師。

公式HP http://www.34-net.com/eriko

ピアノ:中川 賢一(地域ふれあいコンサート)
ピアノ:練木 繁夫(リサイタル)

礒 絵里子Eriko Iso(ヴァイオリン)
©Yoshinori kurosawa

アーティスト・イン・レジデンス

クラスコンサート

2017年10月24日(火)

神科小学校

アナリーゼワークショップ

2017年10月25日(水)

小ホール

ミニコンサート

2017年10月26日(木)

さくら国際高校

地域ふれあいコンサート vol.32

2017年10月28日(土)

上野が丘公民館

クラスコンサート

2017年10月30日(月)

中塩田小学校

クラスコンサート

2017年10月31日(火)

東塩田小学校

クラスコンサート

2017年10月31日(火)

塩田西小学校

クラスコンサート

2017年11月1日(水)

豊殿小学校

地域ふれあいコンサート vol.33

2017年11月2日(木)

塩田公民館

マチ×マチフェスティバル

2017年11月3日(金)

犀の角

礒 絵里子 ヴァイオリン・リサイタル

2017年11月18日(土)

小ホール

Quatuor B(クワチュール・ベー )
Quatuor B(サクソフォーン四重奏)

2007年結成。グループ名の由来は、全員B型であること。(一財)地域創造公共ホール音楽活性化支援事業登録アーティスト。全国各地において地域に密着した演奏活動を行い、幅広い層の圧倒的な支持を得ている。4つの個性的な「B」が生み出す音楽の可能性は無限大。CD「サクソフォーン・ルネッサンス」は『レコード芸術』特選盤に選ばれている。2016年、NHK-FM「吹奏楽のひびき」に出演。2017年、台湾国立ホールにてリサイタル。2018年、ウィーンにてマスタークラスとコンサートを開催。
メンバー:國末貞仁、山浦雅也、有村純親、小山弦太郎

Quatuor B(クワチュール・ベー )Quatuor B(サクソフォーン四重奏)

アーティスト・イン・レジデンス

クラスコンサート

2017年10月11日(水)

川辺小学校

クラスコンサート

2017年10月12日(木)

城下小学校

地域ふれあいコンサート vol.31

2017年10月13日(木)

城南公民館

クラスコンサート

2017年12月18日(月)

武石小学校

アナリーゼワークショップ

2017年12月18日(月)

大スタジオ

地域ふれあいコンサート vol.35

2017年12月19日(火)

武石公民館

クラスコンサート

2017年12月20日(水)

南小学校

クワチュール・ベー サクソフォン・リサイタル

2018年1月20日(土)

小ホール

神谷 未穂
Miho Kamiya(ヴァイオリン)

桐朋学園大学首席卒業。ハノーファー音楽大学首席卒業。さらにパリ国立高等音楽院最高課程を修了。北九州国際音楽祭TOTOクフモプライズ室内楽第1位、ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリンコンクールでパガニーニ賞受賞。仙台フィル、新日本フィル、東京フィル、ヘルシンキ・フィル等と共演。NHK・TV(仙台放送局)“ひるはぴ”にレギュラー出演。平成23年度宮城県芸術選奨受賞。現在、仙台フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター、横浜シンフォニエッタコンサートマスター、千葉交響楽団特任コンサートマスター。宮城学院女子大学特命教授。

ピアノ:望月 優芽子

神谷 未穂Miho Kamiya(ヴァイオリン)

アーティスト・イン・レジデンス

クラスコンサート

2017年11月8日(水)

清明小学校

クラスコンサート

2017年11月9日(木)

塩尻小学校

クラスコンサート

2017年11月10日(金)

西小学校

地域ふれあいコンサート vol.34

2017年11月11日(土)

西部公民館

クラスコンサート

2018年2月21日(水)

東小学校

クラスコンサート

2018年2月21日(水)

西内小学校

クラスコンサート

2018年2月22日(木)

塩川小学校

クラスコンサート

2018年2月22日(木)

丸子中央小学校

アナリーゼワークショップ

2018年2月22日(木)

大スタジオ

クラスコンサート

2018年2月23日(金)

丸子北小学校

地域ふれあいコンサート vol.36

2018年2月24日(土)

丸子文化会館

神谷未穂 ヴァイオリン・リサイタル

2018年3月9日(金)

小ホール

岩崎 正裕
Masahiro Iwasaki(劇作家・演出家・劇団太陽族代表)

1994年『レ・ボリューション』で第1回OMS戯曲賞を佳作を受賞。1997年には『ここからは遠い国』が第4回OMS戯曲賞大賞を受賞。その後、兵庫県芸術奨励賞など数多くの賞を受賞。2014年『それからの遠い国』が第69回文化庁芸術最優秀賞を受賞。2016年は、大阪と上田にて『執行の七人』を上演。
劇団外での制作・演出も多く、地域での舞台芸術普及活動においても高く評価されている。

岩崎 正裕Masahiro Iwasaki(劇作家・演出家・劇団太陽族代表)

アーティスト・イン・レジデンス

創作公演「Sumako -或新劇女優探索記-」

2018年3月10日(土)
2018年3月11日(日)

大ホール 舞台上ステージ

田上 豊
Yutaka Tanoue(劇作家・演出家・劇団田上パル主宰)

1983年熊本県生まれ。桜美林大学文学部総合文化学科卒業。在学中に劇団「田上パル」を結成。方言を多用し、疾風怒濤の勢いと、遊び心満載の舞台は「体育会系演劇」とも評される。劇団外でも、高校生、大学生とのクリエーション、市民劇団や公共ホール事業への書き下ろしなど、プロアマ問わず、さまざまな形で活動を展開している。

田上 豊Yutaka Tanoue(劇作家・演出家・劇団田上パル主宰)

アーティスト・イン・レジデンス

実験的演劇工房4th「夏の夜の夢」

2017年12月9日(土)
2017年12月10日(日)

大スタジオ

鈴木 ユキオ
Yukio Suzuki(コンテンポラリーダンス)

1997年アスベスト館にて舞踏を始め、’00年より自身の創作活動を開始。しなやかで繊細に、且つ空間からはみだすような強靭な身体・ダンスで、多くの観客を魅了する。現在は、「YUKIO SUZUKI projects」として幅広く活動展開し、「ダンストリエンナーレトーキョー」「シビウ国際演劇フェスティバル」等に参加。バレエダンサーや小学生、身体に障害のあるダンサーへの振付や「スピッツ」や「エゴラッピン」「plenty」等のMV・「ミナペルホネン」のカタログモデル出演、ダンサーとして、室伏鴻・中村恩恵・小野寺修二・白井剛などの作品に出演。また、舞踏のメソッドを基礎に身体を丁寧に意識するワークショップを各地で開催している。トヨタコレオグラフィーアワードでは、’05年にオーディエンス賞、’08年に次代を担う振付家賞(グランプリ)を受賞。’12年フランス・パリ市立劇場「Danse Elargie」では10組のファイナリストに選ばれた。

公式HP http://www.suzu3.com

鈴木 ユキオYukio Suzuki(コンテンポラリーダンス)
©Satoshi Tsuchiyama

アーティスト・イン・レジデンス

ダンスワークショップ

2017年5月13日(土)

大スタジオ

出演者ワークショップ

2017年5月14日(日)

大スタジオ

ダンスワークショップ

2017年7月19日(水)

傍陽小学校

ダンスワークショップ

2017年7月20日(木)

西内小学校

市民参加創造公演「20のカラダの証」

2017年7月23日(日)

大スタジオ