サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館) おかげさまでサントミューゼは10周年

JA
発売中 小ホール

音楽劇『死んだかいぞく』

日程
時間
14:00開演(13:30開場)
会場
サントミューゼ 小ホール
チケット発売日
2024年6月1日(土)
販売開始時間
販売中
チケット購入

概要

三日月のよる、ふねの うえで かいぞくが はらを さされた。
いつも いばってばかりいるから。
ほんとうは つよいらしいけれど、
いつも よっぱらっていたから かんたんに さされた。
(本文より)

絵本の常識を打ち破るような 1 ページから始まる『死んだかいぞく』。
刺されて体の動かない死んだかいぞくは、海の生き物たちに身に着けていたものや体の一部をうばわれながら海の底へと沈んでいきます。
詩的なことばと美しいイラストで描かれたこの絵本は、ボローニャ・ラガッツィ賞2024年特別部門「海」で特別賞を受賞しました。

人生で何が一番大切だったのか? 最後に残るものとはなにか?

ノゾエ征爾が脚本・演出を手掛け、ノゾエ作品には欠かせない田中馨の音楽とともに、大人から子供までたのしめる音楽劇『死んだかいぞく』としてお届けします。
どうぞご期待ください。

【あらすじ】

えらそうなかいぞくが殺され、海に投げ出された。
体が沈みゆく中、海の生き物たちが次々と現れ、
かいぞくが身につけているものを一つ、また一つと取っていく。
帽子、宝石、服、そして……。
「ああ、オレの大切なものを持っていかないでくれ!」
その一つ一つから見えてくるかいぞくの人生。
そうしてさかのぼっていった先にたどりつくのは……。

原作:下田昌克(ポプラ社の絵本『死んだかいぞく』より)

脚本・演出:ノゾエ征爾

音楽:田中馨

美術・衣裳・小道具デザイン:下田昌克

照明:吉本有輝子

音響:井上正弘

振付:熊谷拓明

ヘアメイク:小林雄美

演出助手:陶山浩乃

舞台監督:川除 学

企画・製作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団

【出演者】

山内圭哉、山下リオ、家納ジュンコ、竹口龍茶、熊谷拓明、片岡正二郎

ミュージシャン:田中馨、東郷清丸

スタッフ・キャストコメント

主人公は殺されたかいぞくです。
死んでいるので絵本の中ではまったく動きません。
しかも舞台は夜の海の中、、、真っ暗です。
さてどうしましょう?どうなるんでしょう?ノゾエさん!
すごく楽しみにしてます。

下田昌克(原作/美術・衣裳・小道具デザイン)

タイトルの通り、かいぞくが死ぬところから始まるわけです。なんて絵本だって?とんでもない。なんて美しいお話なのだと、そう深く魅了されたこの物語を、おこがましくも舞台化したいなどと思い続けて、こうして実現させていただける運びとなり、感謝と喜びに満ちております。素晴らしい俳優さんと音楽家、スタッフさんも揃い、原作の下田さんも美術に衣装にと参戦してくださる。探検隊としてはこれ以上ない布陣と思われます。この夏、いい歳の者たちで汗まみれになって、きっとキラキラのお宝をみつけてみせます。

ノゾエ征爾(脚本・演出)

©Satoshi Minakawa

まず殺されるところから始まり、奪われ続けていくだけのこの不思議な「死んだかいぞく」という作品を、どのように舞台にのっけるのか?原作ファンのみならず、かいぞくを演じさせていただく私自身とても興味があります。
ノゾエさんはじめスタッフの皆様、共演者の皆様と共に、この「死んだかいぞく」の世界を存分に堪能したいと思っております。

山内圭哉(出演)

日時

2024年8月4日(日)14:00開演(13:30開場)

会場

サントミューゼ 小ホール

チケットインフォメーション

【バルコニー席追加発売日】7月6日(土)10:00~

             ※枚数に限りがありますので、お早めにお求めください。

発売日

2024年6月1日(土)10:00~

料金(全席指定・税込)

席種料金
一般3,000
U-25(25歳以下)1,000
おやこ券(一般1名+小学生以下のお子様1名)3,500

※推奨年齢4歳以上
※2歳未満の膝上鑑賞は無料(保護者1名につき、お子様1名まで)
※U-25(公演日時点25歳以下)チケットは、入場時に生年月日が確認できる証明書をご提示ください。
※やむを得ない事情により、出演者並びにスケジュールが変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
※車椅子席をご希望のお客様は、サントミューゼ窓口へお問い合わせください。

《おやこ券注意事項》
※一般1名と小学生以下のお子様1名が対象のペア券となります。
※おやこ券のお客様は、保護者同伴の場合のみ入場可となりますので、ご一緒に入場してください。

プレイガイド

サントミューゼ 窓口&インターネットチケット予約システム

チラシ

主催 上田市(上田市交流文化芸術センター)/上田市教育委員会