サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館) おかげさまでサントミューゼは10周年

JA
参加・体験 地域

特別展 ハッケン!上田の仏像関連企画 講座「修復の現場を知る〜ハッケン!地域のほとけさま」

日程
時間
13:00〜16:30
会場
子どもアトリエ、2階展示室

概要

文化財修復と保存についてのお話を聞き、展示中のお像と損傷したお像の観察をしてみる講座です。修復技法の実演を見た後は、ミニ体験ワークショップもあります。

日 時 2月22日(土) 13:00〜16:30

講 師 長谷川高隆 氏(信濃仏像修復所代表、天台宗智照院副住職)
    谷口弘毅(上田市教育委員会生涯学習文化財課 仏像調査担当)
    久保直弘(上田市立博物館学芸員)
    山極佳子(上田市立美術館学芸員)

会 場 子どもアトリエ、企画展示室

対 象 高校生以上

定 員 16名(事前予約制・先着)

受講料 3,000円(材料費、観覧料含む)

申込み

申込み期間

2月5日(水)9:00〜2月16日(日)17:00

申込み方法 
下記フォームに必要事項を記入し、決定ボタンを押してください。

【応募フォーム】講座「修復の現場を知る〜ハッケン!地域のほとけさま」

※2/6定員に達したため受付を締切りました

2/7更新:お申込みの皆さまへお知らせ

①2/7(金)に参加のご案内を以下のアドレスからメールでお送りしました。
 otona-ato@city.ueda.nagano.jp 
メールが未着の場合は、恐れ入りますが上田市立美術館 電話:0268-27-2300(9:00~17:00 火曜休館)までお問い合わせください。
②本講座の参加者には2/22のみ有効の展覧会チケットをお渡しします。講座の前(9:00~12:45)に観覧をご希望の場合は、当日美術館1階カウンターにお声がけください。(事前に購入いただいたチケットや招待券によって受講料を値引きすることはできません。また、各種割引対応もございませんのでご了承ください。)
③当日の受付は12:45から、子どもアトリエ前にて行います。料金は受付時にお支払いください。(現金のみ)
④お申込みに係る個人情報は、本事業に関する連絡及び今後の当館事業のご案内以外には使用いたしません。

展覧会サイト

特別展 ハッケン!上田の仏像